シャンピニオンエキスとは

消臭効果と整腸効果を備えたマッシュルーム濃縮エキス

シャンピニオンとはフランス語のマッシュルームの意味。

シャンピニオンエキスは、マッシュルームに含まれている消臭成分のみを抽出したエキス。

マッシュルームに含まれている成分の中でも消臭の働きがある成分は微量しか含まれていません。その為、消臭効果を食して得る為には『1日数百個』のきのこを継続的に食べる必要があります。

微量な成分を大量のきのこから抽出し、エキス状にしている物こそ『シャンピニオンエキス』なのです

腸内細菌叢を改善し、口臭や体臭、便臭を抑える効果があり、 そのため、老人ホームなどにおいて、消臭目的で頻用されてもいます。 また、慢性腎不全の進行を抑制するというデータが示され、最近注目を集めている成分でもあります。

~シャンピニオンの効果~

効果がある理由

体内に摂り入れられた食べ物は、その一部は腸内の有害な細菌によって分解され、アンモニア、メルカプタン、インドール、硫化水素などの悪臭の強い腐敗産物に変わります。
 これらの腐敗産物は臭気が不快感を与えるだけでなく、体にとっては毒素として働くので、腎肝障害、高血圧、ガンなど、さまざまな生活習慣病を引き起こす原因と考えられています。

 シャンピニオンエキスは、これらの体内毒素の生成抑制や、口臭や体臭の防止の他にも、健康的で理想的な体調づくりに役立つ多くの機能を持っています

実験結果

シャンピニオンエキスの口臭成分メチルメルカプタンに対する消臭力を調べるため、シャンピニオンエキス4ロットについて試験を行った。
シャンピニオンエキス1mgを蒸留水99mLに溶解し中和した液6mLをバイアル瓶に入れゴム栓をした。バイアル瓶にメチルメルカプタンを6ppmとなるように入れ、20秒間攪拌した。
攪拌直後、15分後及び30分後のガスをシリンジで1mL抜き取りガスクロマトグラフィーで測定した。
その結果、測定した全てのロットで30分後にはメチルメルカプタン濃度が0ppmとなった。シャンピニオンエキスの各ロットのメチルメルカプタンに対する消臭力は問題ないと言える。

引用~株式会社リコム

期待できる効果

腸内環境の悪化によって、善玉菌と悪玉菌のバランスが乱れ、体臭の原因になるアンモニアや硫化水素などの悪臭が発生してしまうのですが、シャンピニオンはこれらの成分を無害化してくれる働きがあります。そのため、下記のような効果があると分かっています。

腸が原因の口臭を抑制

げっぷの臭い・改善

おなら・便臭の臭いを抑えてくれる働き

シャンピニオンエキスは機能性表示食品としても販売されています。